ここでは、竹原町並み保存地区の歩き方をご案内いたします。このサイトはスマートフォンでもそのまま表示できますので、地図を見ながら街を歩いて下さい。
竹原は、江戸時代後期に製塩や酒造で栄えた町です。同じ時期には頼山陽などの学者を多く輩出しています。そのころの栄華を物語る商屋などが今でもそのまま残っているのが町並み保存地区で、その風情ある町並みが特徴です。コンパクトで風情ある街は、デートコースにもピッタリです。
竹原までのルート
1.JR・バス利用
JRで竹原へ訪れる場合は、三原駅から呉線を利用すると約40分で到着します。新幹線の場合は広島駅か福山駅で各駅停車のこだま号などに乗り換えてください。また、広島駅から観光用臨時列車として運行されている「etSETOra」を利用すると、約2時間で竹原に到着します。
バスは、広島バスセンターや新幹線の東広島駅、山陽本線の西条駅などから運行されています。西条駅からの所要時間は1時間程度です。
2.広島空港から
広島空港からは飛行機便に合わせてリムジンバスが運行されています。
3.車で
山陽自動車道の河内ICを利用してください。竹原駅までおよそ25分です。駐車場は、たけはら道の駅が利用できますが休日は満車のことが多いようです。町並み保存地区周囲か、または竹原駅周辺にも有料駐車場がいくつかあります。
広島方面からは、志和ICから西条バイパスを通り、東広島駅前から県道32号を通って安芸津に抜けるルートが比較的便利です。
竹原に泊まりたい
竹原でゆっくりと観光したい場合は、広島の奥座敷としても有名な湯坂温泉郷での宿泊がオススメです。湯坂温泉には老舗旅館とかんぽの宿がありますので、旅の予算に合わせて選ぶことができます。
町並み保存地区おすすめコース
22.竹原駅 → 21.道の駅たけはら → 1.頼山陽銅像 → 2.日の丸写真館跡 → 3.カフェ・青 → 4.竹鶴酒造 → 5.ぎゃらりぃ梅谷 → 6.旧笠井邸 → 7.松坂邸 → 8.お好み焼き ほり川 → 9.初代郵便局跡 → 10.西方寺・普明閣 → 11.竹原町並み保存センター → 12.茶房ゆかり → 13.竹原市歴史民俗博物館・憧憬の広場 → 14.まちなみ竹工房 → 15.頼惟清旧宅 → 16.恵比寿神社 → 17.照蓮寺 → 18.藤井酒造酒蔵交流館・酒造そば処たにざき → 19.光本邸 → 20.春風館・復古館
所要時間、約3時間[食事やカフェでの休憩は含まれていません])
おすすめルートの一部。3分半ほどの動画です。(21道の駅から6旧笠井邸に抜けています)
※町並み保存地区には、この他にも紹介しきれていない歴史的な建物、カフェ、お食事処などがたくさんあります。
-
▶ [1]頼山陽銅像 (竹原市本町1丁目1-8)
-
▶ [2]日の丸写真館跡 (竹原市本町1丁目3-6)
-
▶ [3]カフェ・青 (竹原市本町3丁目9-28)
-
▶ [4]竹鶴酒造・小笹屋酒の資料館 (竹原市本町3丁目10-29)
-
▶ [5]ぎゃらりぃ梅谷 (竹原市本町1丁目10-16)
-
▶ [6]旧笠井邸 (竹原市本町1丁目9-11)
-
▶ [7]松坂邸 (竹原市本町3丁目9-22)
-
▶ [8]お好み焼き ほり川(お好み焼きカテゴリへ) (竹原市本町3丁目8-21)
-
▶ [9]初代郵便局跡 (竹原市本町3丁目11-1)
-
▶ [10]西方寺・普明閣 (竹原市本町3丁目10-44)
-
▶ [11]竹原町並み保存センター (竹原市本町3丁目11-7)
-
▶ [12]茶房ゆかり (竹原市本町3丁目7-20)
-
▶ [13]竹原市歴史民俗博物館・憧憬の広場 (竹原市本町3丁目11-16)
-
▶ [14]まちなみ竹工房 (竹原市本町3丁目12-14)
-
▶ [15]頼惟清旧宅 (竹原市本町3丁目12-21)
-
▶ [16]恵比寿神社 (竹原市本町3丁目12-23)
-
▶ [17]照蓮寺 (竹原市本町3-13-1)
-
▶ [18]藤井酒造酒蔵交流館・酒造そば処たにざき (竹原市本町3-4-14)
-
▶ [19]光本邸 (竹原市本町3丁目7-4)
-
▶ [20]春風館・復古館 (竹原市本町3丁目7-26)
-
▶ [21]道の駅たけはら (竹原市本町1丁目1-1)
-
▶ [22]竹原駅 (竹原市中央1丁目1-1)