緑井・八木地区に行ってみた

  • 広島ブログ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

広島市北部地域を中心とした災害犠牲者の方のご冥福と、まだ多数いらっしゃる行方不明者が一日でも早く見つかることをお祈りいたします。

 

IMG_5734IMG_5740

さて、昨日、被災地に近い広島インター付近の緑井商業施設まで出かけてきました。今回の災害の特徴として、道路一つ、柵一つ隔てただけで全く被災していない場所と、ものすごく大変な状況になっている場所があるんですね。同じ安佐南区、同じ緑井や八木の中でも全く状況が違っているんです。

本日は、そのなかで被災地のことではなく、その周辺の問題なく行けるところは、是非利用しませんか、という呼びかけです。

今なぜ、わざわざこのようなことを書くかといいますと、例えばこの写真の緑井の商業施設って周辺の被災地域の方も利用していたり、ここで働かれている方もいらっしゃると思うんですね。そしてお店は何も被災していなかったり、または懸命に営業できるように復旧させて営業されているんです。そういう場所が普段よりもガランとしていると、ただでさえつらい思いをしている方たちは、余計に後ろ向きになると思うんですね。同じようにこういう時期に広島に訪れる人が減ってしまうことも、決してプラスになることじゃないと思うんです。

緑井では、フジグラン、天満屋、コジマ、携帯電話ショップなどの商業施設や、フジグラン内のフードコート、トーホーシネマズの映画館にいたるまで、全く普段通りに営業されていて利用できます。ここまでだったら車で行っても救援の邪魔にはなりませんし、緑井駅には広島駅方面のJRの列車も走っています。※9月1日に可部方面を含め全面復旧しています。 そして南側の山陽自動車道を挟んで広島市街地側は、同じ安佐南区ではありますがいつもの光景が広がっています。広島インターから国道54号線や183号線を通って広島市中心部や平和公園、宮島、マツダスタジアムなどに向かう道路も問題なく利用できます。他の地域の方は普段通り、車やJR、飛行機などを使って広島に来ることができます。

わたしは、むしろこんな時だからこそ広島に来ていただくことや、そして、普通に営業していて問題なく訪れることができる商業施設には、普段通りに、いや普段以上に利用する方がいいと思います。別に特別なことをしなくても、広島に来る人は普通に広島の街を見に来てくださり、お店や映画館は普通に利用するだけでいいと思うんですね。こうやって被災地に身近な施設がちゃんと動いていることが、被災地の方に嬉しい思いを持っていただいたり、頑張ろうと思う勇気や力を出していただくことにつながるのではないかと思うんです。

さて、写真に写っている緑井天満屋の左側の道が佐東旧道です。ここを一キロくらい進んだところが被害が一番大きい緑井8丁目、そして八木地区です。この道は救助のための緊急車両などが頻繁に出入りしていて、特に緊急の用事がない方は通らないほうがいいと思います。特に車は天満屋の駐車場まで、それよも向こう側に行くのは、今はまだ、やめたほうがいいです。※8月31日現在、佐東旧道は下八木交差点まで車で通常に通行できます。下八木~太田川橋西詰め間は救援並びに復旧作業のため通行規制されています。

八木地区でも、ほとんどのお店は通常通り営業されています。特に、食品のあるスーパー、店内調理設備があるコンビニ、おむつ・ミルク・離乳食・化粧水・生理用品まで揃っているドラッグストアーなど、被災地で特に必要なものを扱っているお店ではなんとか営業できるように懸命に努力されたようです。あくまでも私個人の感覚ですが、被災地でも日常生活に必要な物は、お金を払うことさえできれば手に入ると思います。

八木地区の中でも、国道54号線を通らなくても行くことができる商業施設、具体的には、広島インター北やせせらぎ公園西口交差点から川内を通って行くことができる、トイザらス、パワーズ、スポーツデポ、ユニクロなどがある地域の店舗は通常通り営業されていて、一部店舗の駐車場を救援車両が使用していますが、買い物などに行くのは全く問題ありません。しかし国道54号線には救助用の緊急車両が通ったり停まっていたりするので、せせらぎ公園西口、ニトリのある交差点より北に進まなければ行くことができない場所へは、どうしても行かなければいけない場合でなければ、数日待った方がいいと思います。※8月31日現在、国道54号線は問題なく通行できるようになっています。ヤマダ電機、エディオン、ゼビオ、ブックオフ、西村ジョイなどの店舗へは車で行くことができます。

広島ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ

うまい広島Facebookページへの「いいね!」をお願いします。

緑井・八木地区に行ってみた」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。